2007年09月14日

今日は何故かメリーちゃんお腹をこわしている。


カールもよくこわすのでビオフェルミンを与えている。

メリーちゃんにも飲ませよう!


飲まない



メリーちゃんは甘い菓子パンが大好き。与えてはいけないけど、薬を入れて・・・・・・
まだ飲まない。パンで包もうが、上手にビオフェルミンだけ吐き出す!!!

直接のどの奥に入れて口を閉じさせた・・・・

「ングッ・・・・ングッ・・・・・・・・・ペッ」

吐き出した。




カールもシスコも私が与えるものは何でもすぐ飲み込んでしまう。
お医者さんの前で薬を与えたときも

「こんな犬見たこと無い」

と言われる程簡単だ。

「カ~ル~♪   ほ~れ」

と投げるとジャンプでキャッチして飲む。


シスコもお菓子だと思っているようだ・・・・・・・・



食いしん坊が役立つ時もある  笑




普通犬に薬を与えるのをお医者さんが説明しているのを聞くけど、なんでこんな事しなくても・・・・?
と不思議に思っていた。



ホント大変。


今は予防で整腸剤を与えようとしただけだけど、怪我したときの抗生剤など飲まなかったり、
お高いフィラリア予防薬を吐き出されたら大変だ~~!



☆お詫び☆

今日は携帯をアパートに置き去りにして実家へ散歩に行きました。
それで今日の画像はありません。


薬

シスコの笑顔をご覧ください。




Posted by nekosuke at 19:07│Comments(7)
この記事へのコメント
ビォフェルミンなんて美味しい薬・・・

私も投げてくれれば上手にキャッチします!

今日は肝油ドロップ食べました~♪

赤ちゃんが描いてある黄色い缶の薬

nekosukeさんなら解るかなぁ~?ナンテ・・・
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年09月14日 19:29
言葉の通じない相手に、お薬のますのは一苦労ですよね。

ビオフェルミン、うちの娘にも飲ませました。
赤ちゃん用は、錠剤じゃなくて顆粒なんですよ。

私が子供の頃は、好きでポリポリ食べてました(⌒▽⌒;;;A
Posted by CAMPARICAMPARI at 2007年09月14日 19:33
ёシャチ165さんё

『シャチ165さ〜ん、ほ〜れ』


成長しちゃうからやめときます。(笑)

肝油ドロップ…わかりませんでした。
虎のマークのタイガーバームはわかりますよ?
Posted by nekosuke at 2007年09月14日 23:13
ёCAMPARIさんё

言葉が通じない…

通じたら困ることも出てきそう(笑)
娘さんお腹調子悪かったの?管理してあげないといけないのって楽しいけどキッチリやらないといけなくて大変ですよぬ。
Posted by nekosuke at 2007年09月14日 23:17
わ~!ヤッパリポリポリ食べる仲間が居ましたねぇ~?

嬉しい(><)/・・・モンゴルのある部族は土をポリポリ食べるんですが

その土が白くて・・・もしかしたらビオフェルミンと味が似てるのでは?

とテレビを見てて思いました・・・・・前世で友達かも?
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年09月15日 14:24
・・シャチ165さん・・

ポリポリ仲間・・・フフフ

前世では友達だと思いますよ。CAMPARIさんとシャチ165さんは。

何だかちょっと似ている気がします♪

白い土を食べるのは私も何かでみたおぼえがあるような・・・・・・・・・
Posted by nekosukenekosuke at 2007年09月15日 17:38
娘がビオフェルミン飲んだのは、6月のこと。
あんなに美味しいのに、べぇーってなってた。
まぁ、産まれて初めて飲む薬だし、そんなものかな。

シャチ165さんと、似てますか?

なんだか照れくさいですね (〃∇〃) てれっ☆
Posted by CAMPARICAMPARI at 2007年09月15日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。