2007年09月16日

求む。アドバイス

メリーちゃんはコダワリがある。
求む。アドバイス

画像は拾った日のメリーちゃん。姉のマンションで



1つ、突然散歩中あった人に吠えかかる。しかしその人だけ・・・・・・・ガ-ン

1つ、特定の犬が嫌い。その犬にだけ吠える汗

1つ、芝生にも好き嫌いがあり、この場所の芝生は入れるけど、あの場所は絶対に入らない・・など。



・・・・今からももっと出てきそうですキョロキョロ


最後の場所のコダワリで、カールはどうしてもそこで用をしたいのに、メリーちゃんがとっても嫌がってとうとう首輪抜けをしてしまいました。
今日は胴輪を買いに行こうと思ってます。

さて、昨日ババにきたクレームは

「昼間1時間も吠えていた」

でした・・・・・・・その日は急に法事になってジジババが二人そろって外出したんです。

寂しくなって吠えたのか、近所のおばちゃんでの話ではすごく吠えていたらしいので・・・・・・・ぐすん

お隣さんとお向かいさんに今日お詫びに行きました。お隣さんにはあまり聞こえないようですが、お向かいさんの大きな窓がちょうど向かいにあるので吠え声が直接入っているみたいなのですタラ~

どう治していいかわからない。


とりあえず倉庫の中で飼っています。倉庫と言っても家とつながっており、猫たちのトイレ、洗濯機などがあり、風通しもいいので健康を害することはありません。庭に放すとまだ門を直していないのですり抜けちゃうし。

とりあえず安心させてあげないといけないんでしょうね。





シスコとカールも私が朝散歩に来ると、

「早く~早く~~ワンワン」

と鳴いてしまうので気をつけなければ・・・・



何年か前まではお隣もお向かいさんも犬を飼っていたのでお互い様だね~という感じだったのですが、現在は5軒先のお宅にしかワンコはいません。
ジジババに心労がいかないよう、何か「吠えない案」を考えなくては・・・・・


もし無駄吠え、不安吠えをなおす方法を知っている方がいればアドバイスお願いします!宜しくお願いします。



Posted by nekosuke at 15:28│Comments(4)
この記事へのコメント
1時間も吠えていたとは。。。よほど寂しかったんでしょうね。

でも、これからお家が留守になる事もあるわけだし。
頑張って躾けなければいけないんですね。

こだわりも沢山あると大変そう。

聞いてる分には、微笑ましいエピソードでも、
当事者は大変ですよね。

私は何もアドバイスできませんが。
誰かから知恵を授かれるといいですね。
Posted by CAMPARICAMPARI at 2007年09月16日 17:04
ёCAMPARIさんё

そうなんです。
特技:首輪抜けは今日胴輪を装着したので大丈夫ですが…今、敬老の日でジジババの家にいますが、たまに小さい声で『ヒュンヒュン…』と言っています。
Posted by nekosuke at 2007年09月16日 19:27
こんにちは~!(^0^)/

犬が吠えるのは仕方のない事なんですけど・・・ネ?

飼ってない人からは騒音になっちゃうのかな?

スプレーに酢+水を入れて無駄吠えしたら

プシュって掛けると吠えなくなるんですが~

間髪入れずにやらないと効果ないんですよ~(--)

父ちゃん&母ちゃんに出来るかなぁ~?
Posted by シャチ165 at 2007年09月17日 23:30
・・シャチ165さん・・

ありがとうございます!!!

やってみます。出来るときは 笑


しかし、誰もいないときに鳴くので誰もスプレー出来ない・・・・・

ミミがやってくれたらいいなぁ・・・・・・・・




冗談いっている場合ではないかぁ。

しかし「酢」は害もないしいいですね!
Posted by nekosukenekosuke at 2007年09月18日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。